2016-04

6月の話題

自転車での傘は道路交通法改正で違反と罰金、固定しても違反

梅雨の時期、雨が降ると、自転車で傘を差して乗る人が非常に多くなります。片手運転で非常に危ないと思いますが、なかなか減りませんね。しかし、2015年6月の道路交通法改正で、きびしい罰則が与えられるようになりました。今回は、自転車で傘を差して乗...
6月の話題

ジューンブライドその意味と由来、日本ではいつから

今回は、ジューンブライドについて、その意味や由来、日本では、についてお話をしましょう。
6月の話題

女性の浴衣の選び方や必要なものや小物について

大半の男性が好感度印象を持つ女性の浴衣姿ですが、今年は夏祭りや花火大会などで、浴衣を着て、彼のハートを射止めたちゃうなんていいですね。浴衣デビューしたいけど、まだ浴衣持っていないので、初めて購入するという方向けのお話しをしようと思います。
6月の話題

浴衣の着こなし女性では、男性では、NGなことは

今年もそろそろ、夏祭りや花火大会など、浴衣を着る時期がやって来ましたね。今年は、カップルで浴衣を着て、夏祭りや、花火大会へとお出かけをしたい。そこで浴衣のお話をしようと思います。
6月の話題

梅雨時期の洗濯物のにおい対策に洗剤と乾かす方法

梅雨時期のお洗濯は憂鬱になりますよね。外に干せないので、部屋干しになると、せっかく洗った洗濯物のにおいが気になるし、なかなか乾かないしでも、毎日洗濯物は出て来るし、ほんとうに憂鬱になりますよね。今回は梅雨時期のお洗濯のお助けマンになってみま...
誕生石

7月の誕生石であるルビー、インカローズ、カーネリアンについて

7月の誕生石と言えば、定番の「ルビー」ですね。 でも他にもあるんですよ。 7月生まれだけど、人と同じじゃ嫌なので「ルビー」以外が欲しいって思いませんか?そこで、今回は「ルビー」も含めた7月の誕生石の、お話しをしたいと思います。
7月の話題

お中元の挨拶状は必要なの?はがきでもいいの?例文をご紹介

そろそろ、お中元を考える時期になってきました。ところで、お中元の挨拶状は必要なのでしょうか? また挨拶状をはがきで出してもいいのでしょうか?そこで今回は、お中元の挨拶状についてお話ししたいと思います。また、挨拶状の例文も書いていきます。
7月の話題

お中元のマナーとして喪中や仏滅、入院中の方に贈るのはいいの?

そろそろ、お中元を考える時期になってきました。ところで、喪中のお家に、お中元を贈るのは、マナー違反にならないのでしょうか?そこで今回は、お中元のマナーについてお話ししたいと思います。
7月の話題

お中元を上司に贈るのに相場や人気の品は?渡し方はどうする?

今年、新入社員として入社された方などは、初めての上司の方へのお中元はどうしたらいいのか?はじめての事で、まったくわからない事だらけだと思います。そこで今回は、新入社員の方が上司にお中元を贈る場合についてお話ししたいと思います。
7月の話題

平塚七夕祭りの歴史と2016年の開催と駐車場について

今回は、私の地元でもあります、平塚七夕祭りについて今年の予定や駐車場などについてのお話をしたいと思います。
error: Content is protected !!