普通自動二輪免許取得 バイク免許を50代後半で取得した、低身長の中年おやじの実践記! 低身長、短足、非力な、50代後半のおじさんのバイク免許取得実践記。 バイクに乗りたいんだけど、今の年齢からでも免許とれるかなぁ? 無理かなぁ? そんな時、いつも「大丈夫ですよ。 あきらめなければ絶対に取れます。」と答えています。 だって私がとれたんだから。 2020.10.26 普通自動二輪免許取得
誕生石 とっても知りたい、誕生石の意味や由来、その効果と宝石言葉などのまとめ 誕生石って一つじゃないなんて知らなかったぁ って方以外と多いですよね。 実は、わたしもそんな一人でした。 えっ ひとつじゃないんですか? そうなんですよ、ひとつじゃないんです。 そんな誕生石のお話をまとめてみました。 2020.10.07 誕生石
PC関連 富士通 LIFEBOOK S935/KのHDD交換とメモリー増設手順 私がお気に入りの、富士通のノートパソコンLIFEBOOK S935/K(FMVS03004)。 HDD(ハードディスク)からSSDに交換しました。 今回は、そんなLIFEBOOK S935/KのHDD交換とメモリーを増設の手順を お話しします。 2020.09.10 PC関連
お出かけスポット 神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン&あさつゆ広場 神奈川県平塚市にある、花菜ガーデンは、子供から大人まで楽しめますよ。 私も奥様と運動不足解消も含め行っては、お花を見ながらお散歩してます。 今回は、そんな神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデンと、 あさつゆ広場のことをお話ししようと思います。 2020.09.03 お出かけスポット
雑学 アマビエとは? 子供向けに説明。塗り絵や折り紙もご紹介します。 コロナウイルスの影響で、一躍有名になった、アマビエとは、なんなのでしょう? 実は、アマビエは妖怪なんですね。 実際に存在したという記録も残っています。 今回は、このアマビエについて、子供向けに話していきますね。 お子さんから質問されたら、上手に教えてあげてください。 2020.08.24 雑学
ハロウィン 日本のハロウィンはおかしい?海外での反応はどうなの? 今年もハロウィンの時期がやってきますね。 「日本のハロウィンはおかしいのでは?」と言われているのを聞くことがあります。 例えば、マナーが悪いとか・・・ なぜ、日本のハロウィンはおかしい と言われるのでしょうか? 2020.08.17 ハロウィン年中行事
生活 服についている肩紐の意味ってなに?見えるので切るのは駄目? 夏用のハーフパンツのカジュアルスポーツウェア上下セット。 この両肩の内側から出ている白い紐の輪っかは、何ですか? この肩ひもは「ハンガーループ」と言うのだと言うこと。 そこで、服から出ている肩紐の話を備忘録として残そうと思います。 2020.08.05 生活
PC関連 LIFEBOOK AH77/M [富士通]の分解とHDDからのSSD換装 富士通のノートパソコン「LIFEBOOK AH77/M」(FMVA77MW)を HDD(ハードディスク)からSSDに交換しました。 調べてみると、HDD(ハードディスク)に不良個所が数十か所出来ていました。 FUJITSUのAH77/M の分解からSSDへの交換までを覚書としてお話しします。 2020.08.02 PC関連
バイクネタ LEAD EXのオイル交換方法 ほぼ毎日乗っている我が愛車、スクーターのリーちゃん(LEAD EX)の、 エンジンオイルの交換時期がやって来ました。 LEAD EXに乗っている方の参考になればと 自己流ではありますが、私の実施手順をお話ししたいと思います。 2020.07.31 バイクネタメンテナンス
バイクネタ リードEXのタイヤ交換 自分で行うリアタイヤ交換 「リードEXのタイヤ交換 自分で行うフロントタイヤ交換」でもお話ししましたが、 私の愛車の「ホンダ リード EX」のフロントタイヤ、リアタイヤ両方共に交換時期になりました。 スクーターのタイヤなら自分で交換できるのではないか... 2017.08.22 バイクネタメンテナンス